Murase Style:
Kyoto Tradition meets
the Global Stage

村瀬流 京都の伝統と世界のステージ

GLOBAL CONSULTING / Takumi “TAK” Murase

Managing Partner
シェフ・コンサルタント/ シェフ・ソルーション Chef Consultant
村瀬 匠見 Takumi “TAK” Murase


村瀬 匠見は、国際的な舞台でその名を轟かせる一流のシェフとして知られています。米国からスイス、ウィーンに至るまで、彼の料理は世界中で絶賛されています。その経験豊富な背景から、彼はレストランの運営から経営戦略までの幅広い知識を持っています。特に、現場での直接の経験を活かした経営の指導は、多くのレストランオーナーや料理人たちにとって貴重なアドバイスとなっています。カリブ海での最新の活動を通じて、村瀬は日本食の新しい可能性を探求し続けています。彼と共に、ワールドクラスの料理技術と戦略を学び、業界の最前線での成功を目指しましょう。


経歴:

  • 京都の伝統: 叡山閣での修行を経て、和食の基礎を習得。

  • アメリカの挑戦: 渡米後、ニューヨークでの経験を通じてアメリカンスタイルの和食との新たな可能性を模索。

  • モダンジャパニーズ: サンフランシスコのOZUMOで新たなジャパニーズトレンドをリード。

  • 新たなスタイルの追求: ニューヨークのMEGUで新しい表現方法を模索し、著名人に料理を提供。MAISON RIZでカリフォルニアキュイジーヌの新スタイルを提供。

  • ヨーロッパの挑戦: ヨーロッパの挑戦: 2014年、オーストリアのSHIKIでウィーンのTOP10シェフ に選出。2016年、MEGU at THE ALPINA GSTAADでスイス国内の日本食レスト ランとしては初めてのミシュラン一つ星を獲得。

  • カリブ海での発見: カリブ海のPalm Heights Hotelで、日本食材の新ルートを開拓。

  • 教育との関わり: 様々な場所での経験を活かし、次世代の料理人たちへの教育やガイダンスを行う。

  • 新たな挑戦: 鈴康クリエイティブ合同会社に参加し、グローバル市場での活動を開始。


  • 1982年
    京都叡山閣にて京料理の基礎を学ぶ
  • 1988年
    EDOMATA SUSHI SAM’S San Mateo, CA 24歳にして渡米。アメリカンスタイルの和食と出会い日本料理との違いに困惑するも、海外での日本食ブームの流れの中で新たな可能性を模索し始める。
  • 1994年
    KIKU of TOKYO in HILTON HOTEL San Francisco,CA / Sous Chef 古典的な日本料理に立ち戻りながら、シェフとしての表現方法について考え始める。
  • 2000年
    OZUMO San Francisco, CA / Sous Chef サンフランシスコに於ける、モダンジャパニーズの先駆け店。和食とフレンチを融合させたメニューを提供。寿司バー、炉端、酒バーを備えた繁盛店にて日本料理の新しい風を感じる。
  • 2003年
    MEGU New York / Executive Chef 新天地ニューヨークにて、自身のシェフとしての表現の新たな方向性を見つける。初代料理長として数々の世界的な著名人に料理を提供する。
  • 2005年
    Fairmount Sonoma Mission Inn / Sous Chef / Banquet Chef 自身の技術向上の為、西洋料理のエッセンスを学び、更なるスタイルの確立を目指す。
  • 2009年
    MAISON RIZ Redondo Beach, CA / Executive Chef 日本料理の基礎の上に西洋料理の経験を融合させた、カリフォルニアキュイジーヌのニュースタイルを提供する。
  • 2011年
    WINDOSOR HOTEL TOYA in HOKKAIDO/ Chief Chef of Banquet Dept. 故郷北海道で様々な食材に触れ貴重な時間を過ごす。この日本のラグジュアリーホテルでの経験が後にヨーロッパでの仕事に生かされる。
  • 2012年
    MEGU at THE ALPINA GSTAAD Switzerland Japanese/ Executive Chef 人生初のヨーロッパでの生活をスイスでスタート。ニューヨーク本店での経験を活かしながら、ヨーロピアンテイストに進化させたメニューで独自のラグジュアリーを表現。Gault & Milauグルメガイド等、多数の現地メディアに注目を浴びる。
  • 2014年
    SHIKI JAPANESE FINE DINING AND BRASSERIE/ Executive Chef ウィーン在住の指揮者、ジョージ服部氏により見出され料理長としてオープニングに携わる。のちにミシュラン一つ星獲得。
  • 2016年
    MEGU at THE ALPINA GSTAAD Switzerland Japanese / Executive Chef スイスアルピナホテルにより再び料理長として招聘され、オペレーションの立て直しを行う。ミシュラン一つ星獲得。
  • 2021年
    Palm Heights Hotel on Cayman Island Japanese/ Executive Chef カリブ海ケイマン諸島にて、日本食材の新たなルートを開拓。様々なジャンルのシェフ達へ新たな刺激を与え、現地のホテルレストランのレベルアップに貢献する。
  • 2023年
    鈴康クリエイティブ合同会社にパートナーシェフコンサルタントとして参加。グローバル市場を中心に新たな活動の場を拡げる。

受賞歴:

  • 2004年
    MEGU New Yorkに於いてニューヨークタイムズ2つ星獲得
  • 2012年
    MEGU at THE ALPINA GSTAAD Switzerlandスイスアルピナホテルに於いて、その世界基準の緻密なインスぺクションに定評のある Gault Millau(ゴ・エ・ミヨ)による、Chef of the Month選出
  • 2013年
    Gault & Millau(ゴ・エ・ミヨ)レストランガイドにて15ポイント獲得(MEGU at THE ALPINA GSTAAD Switzerland)
  • 2015年
    A LA CARTE Magazineによるウィーンのトップ10シェフ選出(SHIKI JAPANESE FINE DINING AND BRASSERIE)
  • 2016年
    ミシュラン一つ星獲得(MEGU at THE ALPINA GSTAAD Switzerlandスイスアルピナホテル)
  • 2016年
    Gault & Millau(ゴ・エ・ミヨ)レストランガイドにて16ポイント獲得(MEGU at THE ALPINA GSTAAD Switzerland)

村瀬 匠見へのご相談はこちらから

Follow Us

GLOBAL CONSULTING

「グローバルコンサルティングTAK」は、
鈴康クリエイティブ合同会社が展開する
海外日本食レストラン支援のプロジェクトです。

英語版ウェブサイトはこちらから

鈴康クリエイティブ合同会社
Suzuyasu Creative, LLC

〒410-3604 静岡県賀茂郡松崎町大澤176
Osawa 176, Matsuzaki Town, Kamo District, Shizuoka, Japan